スマートフォン向け表示

ユニットハウス・プレハブ・トランクルームの三協フロンテア

MENU
HOME > 企業情報 > 社会との関わり

社会との関わり

災害復興支援活動

応急仮設住宅の建設

自然災害発生時には、ユニットハウスによる応急仮設住宅の建設を通じて、当社の強みを活かした災害復興支援を行っています。2011年の東日本大震災においては、災害発生後にいち早く現場に乗り込み、岩手県、宮城県、福島県、千葉県の各被災地域に応急仮設住宅約2,000戸供給いたしました。また、2016年の熊本地震では、365戸の応急仮設住宅を供給いたしました。

東日本大震災 復興支援の取り組み

応急仮設住宅を建設した
災害の記録

1995年
兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)
2000年
新島・神津島近海を震源とする地震
2003年
宮城県沖地震
2004年
新潟・福島豪雨
2004年
新潟県中越地震
2005年
福岡県西方沖地震
2007年
能登半島地震
2007年
新潟県中越沖地震
2008年
岩手・宮城内陸地震
2009年
平成21年台風第9号豪雨災害
2011年
東日本大震災
2012年
平成24年7月九州北部豪雨災害
2016年
平成28年熊本地震
2016年
平成28年台風第10号水害(岩手県)
2018年
平成30年7月豪雨災害
2019年
令和元年台風19号災害(宮城・茨城県)

災害時の仮設建築物(一時利用)の建設

自然災害発生時に、仮設事務所、仮設庁舎、仮設店舗、仮設診療所、仮設倉庫・物置などの応急仮設建築物においても、当社の強みを活かした災害復興支援を行っています。 必要なときに、必要な空間を、必要な期間だけレンタルでご利用いただけます。

  • 仮設庁舎                      仮設店舗                     仮設診療所

文化支援活動

フロンテアニューイヤーコンサートの開催

音楽を通じて地域文化の振興に貢献することを目的に、1994年より「フロンテアニューイヤーコンサート」を開催。国内トップクラスの指揮者を招き、新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏で名曲をお届けしています。毎年、柏市をはじめとする近隣地域の皆様を無料でご招待しており、これまでに計24回公演、のべ約2万6千人の方々にご来場いただきました。

スポーツ支援活動

柏レイソル

三協フロンテアは、プロサッカークラブチームの「柏レイソル」とスタジアムネーミングライツ及びユニフォームスポンサーとして柏レイソルを応援しています。
柏レイソルは当社創業の地である柏をホームタウンとし、「家族」という言葉にこだわり「強く、愛されるクラブ」、「柏から世界を目指すクラブ」づくりを掲げています。
その志は、「家族主義」という社風とグローバル企業を目指す当社の想いと合致しているため、クラブスポンサーとして支援しています。

NECグリーンロケッツ東葛

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE(ジャパンラグビーリーグワン)に加盟するラグビーフットボールチーム「NECグリーンロケッツ東葛」をプレミアムパートナーとして応援しています。
三協フロンテアはラグビーを通じて東葛地域の地域振興・地域貢献に取り組む「NECグリーンロケッツ東葛」と連携することで、地元柏市を含めた東葛地域を盛り上げてまいります。

千葉エンゼルクロス

医療法人社団天宣会に所属する女子バレーボールチーム「千葉エンゼルクロス」に協賛しています。
地元柏市を本拠地とし、国内唯一であるトップリーグのVリーグで活躍する千葉エンゼルクロスを応援することで、地域社会に貢献して参ります。

早稲田大学ラグビー蹴球部を応援

アマチュアスポーツの支援として、早稲田大学ラグビー蹴球部を応援しています。2005年より、夏合宿のトレーニングルームとしてユニットハウスを提供しています。

手賀沼エコマラソンに協賛

千葉県北部に位置する手賀沼周辺で開催される「手賀沼エコマラソン」に「ゼッケン協賛」企業として協賛しています。 社員もランナーとして参加して市民の皆様とともに手賀沼の浄化運動をアピールしています。

いわい将門ハーフマラソンに協賛

茨城工場のある茨城県坂東市が主催する「坂東市いわい将門ハーフマラソン大会」に協賛しています。控え室や時間計測のための機械室として、ユニットハウスを提供しています。

地域の皆様との交流

各地の花火大会に協賛

手賀沼花火大会(千葉県柏市・我孫子市)で、ウルトラジャンボスターマインを打ち上げました。また、サザンビーチちがさき花火大会(神奈川県茅ヶ崎市)にも協賛しました。いずれも、会場の仮設トイレを提供しています。


ページの先頭へ